忍者ブログ
ハワイ生粋サーフボードメーカー HICの 千葉一宮直営店から最新情報!
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HIC CUPまであとわずか!
各クラスの優勝賞品を発表します!


ぴよぴよクラス ウェットスーツオーダー券
ぱきぱきクラス サーフボードオーダー券
ばきばきクラス サーフボードオーダー券
BBぱきぱきクラス ボディボード


皆さん、優勝めざしてがんばってください!

またまた台風が発生しています。グッドコンディションを祈りましょう!
PR
波のコンディションが良くなかったため、HIC Cupは15日の日曜日に延期となりました。
今度こそ、グッドコンディションを!みんなで祈りましょう!?
ノンファスナーの着方と脱ぎ方にはコツが要ります。
言葉よりも実際に着てみせるのが一番ということで、スタッフとノンファスナーをオーダーされたお客様がバックヤードで、いきなり実技講習開始です。
空気をうまくウェットの中にキープするのがコツです。
背中に全くストレスがないのは驚きですよ。パドリングの時には本当に感動しますよ。
ノンファスナースペシャルオーダーフェアなのでオーダー料無し&20%オフです。チャンスですよ!




10月8日 HIC CUP

エントリーできるのはHICサーフボードユーザーのみです。

HICユーザー様の交流の場になればと思っています。みんなで、サーフィンの楽しさや自然の大切さや美しさを共有しましょう!

クラスはサーフィン3クラスとBB1クラスです。

ぴよぴよ(初心者)クラス
ぱきぱき(オープン)クラス
ばきばき(スペシャル)クラス
BBぱきぱきクラス

エントリーは無料。食事代1000円のみ頂戴します。

お問い合わせは店頭までお気軽に!
HICシェイパーEric Arakawaの来日まであとわずかです。今週土曜日昼から、ダイレクトオーダー会が開催されます。今回の来日もかなりの過密スケジュールです。前日金曜日には高知県のクロススタイル様に滞在します。高知の方は、ぜひ高知市のCrossStyle(クロススタイル)へ!
そして、土曜・日曜はHIC千葉一宮店へ!
前回来日したときのEric Arakawaが高知県のプロサーファー谷口絵里菜とボードの相談をしているところです。かなーり真剣!当然ですが。
Eric & Erina

お疲れ様でした!そしてありがとうございます。
何時にもまして悪のり!?に火がついて、
Staffも見てて楽しかったです!
また、みんなで遊びに来てください!
とうとう、ケリーが来ました!
HICサーフボードのシェイパー Kerry Tokoro

旅の疲れも時差ボケもあるはずなのに、真剣にたくさんのお客様のボードオーダーの相談にのっています。さらに、時間が空いたら、お店の手伝いまで!?花壇の水やりしてくれました!

明日6日もHIC千葉店にいます。7日は三重県松阪市のワイルズサーフに、8日は愛知県刈谷市のノーレッジボードチョイスに行きます。お近くの方、ボードをお考えの方、ぜひお越しください。
8月5日(土)、6日(日)に、Kerry Tokoroが来店します!
ハワイにいても、こんなチャンスはめったにありません。
若手コンペティターに絶大な人気を誇るKerry Tokoro、本人もかなりハイレベルなライダーです。
そんなKerryに直接ボードの相談・オーダーができます。
もちろん、通訳が入りますので、英語の心配は要りません(笑
もしかすると、海ではケリーのライディングが間近で見れるかも!

CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
WEATHER @ HAWAII
HIC本店のあるハワイ・カイルアのお天気
QR CODE
このブログは携帯でも見れます!このQRコードを読み込ませてみてね!
ABOUT US
HN:
HIC千葉一宮店
性別:
非公開
職業:
サーフショップ
趣味:
サーフィン
自己紹介:
サーフィンスクールもありますよ!
予約制なので電話してくださーい。
0475-42-1522
コメント・トラックバック・リンクもお待ちしてます。
反映されるまでちょっと時間かかりますが、
よろしく!
SEARCH IN BLOG

このサイト内ウェブ全体
この検索は「緑のgoo」を利用しています
緑のgoo
TIDE GRAPH

HIC千葉一宮店 Tel 0475-42-1522 Fax 0475-42-1523

| メールお問い合わせ | 

Copyright(c) 2006-2007 HIC JAPAN All rights reserved.


忍者ブログ [PR]